【無料ダウンロード】自分でつくれるエクセル・ライフプラン表

賠償責任保険の支払限度額を上げると保険料はどれだけ上がりますか?

賠償責任保険の支払限度額を上げても保険料がさほど上がらない理由

賠償責任保険の種類や業種(リスク区分)等によっても異なりますが、「賠償責任保険の支払限度額を上げると保険料はどれだけ上がりますか?」を質問を受けることがあります。

たとえば、支払限度額1億円から支払限度額5億円に上げた場合、保険料がどうなるか、ということですね。

火災保険や傷害保険などは保険金額が倍になれば、保険料も倍程になるケースが多いのですが、賠償責任保険の場合は、支払限度額を2倍にしてもさほど保険料は変わりません。

理屈は次のような感じです。

・100万円の事故が1万件 → 支払源資は100億円必要。
・1000万円の事故が100件 → 支払源資は10億円必要。
・1億円の事故が1件 → 支払源資は1億円必要。

これは保険会社が保険金を支払う事故件数とその支払原資のイメージ(実際の件数とはまったく異なります)ですが、100万円以下の事故が件数としては圧倒的に多くて、1億円を超えるような高額な事故は件数としては極めて少ないわけです。

1件の事故で1億円払うとしても件数が少ないから支払原資は少なくてOK、つまり支払限度額を上げても保険料がそれほど上がらないという理屈になるのですね。

 

支払限度額を上げたら具体的に保険料はどれだけあがるか

たとえば、PL保険、金属材料製造業、売上10億円の場合。

(ある損保会社での試算)

支払限度額1億円 → 保険料約12万円

支払限度額3億円 → 保険料約16万円

支払限度額5億円 → 保険料約19万円

支払限度額10億円 → 保険料約23万円

このように支払限度額を1億円から10億円と、10倍にしても、保険料は2倍程しか上がっていません。

賠償責任保険は、対人・対物事故を補償するもので、最悪を想定すると対人事故がありそうな場合、被害者の生涯の逸失利益等を考えると、支払限度額は3億円以上くらいにしておいた方がよいのかなと個人的には思っております。

 

 


(注)記載のある各保険については一般的な内容の説明です。個別具体的な保険契約内容についてはパンフレットや重要事項説明書、約款等をご確認いただくか、保険代理店または保険会社へお問い合わせください。


 

モバイルバージョンを終了