夫婦の財布が別の場合、家計簿はどうすればよい?

夫婦で別々に家計管理をしている場合のリスク

共働きなどで、夫婦の財布が別々という場合もあります。
家計分担として、たとえば基本的には夫が生活費を負担するが、食費のみは妻が負担して、あとはお互いに自由、のようなケースもあるでしょう。

それでお互いにどれだけの金融資産を保有しているか把握しておらず、その世帯としての家計簿がなく、世帯のライフプラン作成がしにくいというケースがあります。

仮に世帯収入が高くても支出も多いため、お互いに貯金が全然なかった、ということもあり、たとえばいざ住宅を購入しよう、というときに困ることもあります。

管理する口座を決めて、その残高のみチェックすればいい

家計簿をつける大きな目的のひとつは、年間収支を把握して、このまま推移した場合に大丈夫かどうかをチェックすることだと思っています。

「きちんと家計管理をしよう」となった場合、いきなりお互いの資産をすべて明かすのは抵抗があるかもしれませんので、まずは共通で管理する口座を決めてしまいましょう。(つまり内緒の口座があってもよい)

そのうえで、家計費用をどの口座から支出し、毎月末にどの口座にいくら残ったかを記録していけばよいと思います。



家計を管理するときに、財布に残っている現金までチェックすると作業が大変なので、銀行口座残高のみ管理するくらいがちょうど良いのではないかなと思っています。

そして、この家計簿をつけて把握された年間収支を基に、生涯のライフプラン表をつくりシミュレーションをしてみると、このままで良いのか、または何か改善しなくてはならないのかが見えてくると思います。

今は、ネットバンキングで残高等が簡単に照会できるし、便利な家計簿アプリも出ていますので、それらをうまく使って安心感のある家計管理ができるとよいですね。

まとめ

夫婦の財布が別々で世帯の家計実態が把握できていない場合は以下の様に考えてはいかがでしょうか。

1.お互いに把握する家計の口座を決める
2.毎月家計の口座残高のみ記録していく
3.1年間の家計収支を参考に将来のライフプラン表をつくる

【無料ダウンロード】自分でつくれるエクセル・ライフプラン表

住宅購入(住宅ローン)や子供の教育費、老後資金(年金)、NISA、iDeCoなど含めた一生涯の家計収支をエクセルでシミュ…


こちらが、一番使いやすいと評判の「自分で作れるエクセル・ライフプラン表」です。

「老後にXXXX万円必要」といいますが、本当にいくら必要かは個別世帯ごとにシミュレーションしてみなければ分かりません。

教育費、住宅費、老後資金、車、資産運用・・・ 主なライフイベントを網羅したあなただけのエクセル・ライフプラン表が簡単につくれるツールがこちらから無料でダウンロードできます。

自分で作れるエクセル・ライフプラン表
※PCでお使いください。
※Googleスプレッドシートでも使えます。
※エクセルアプリをインストールすればスマホ・タブレットでも使えます。

>「老後資金にXXXX万円必要」といってもシミュレーションしてみなければ分からない

「老後資金にXXXX万円必要」といってもシミュレーションしてみなければ分からない

ライフプランを「自分で」「エクセルで」サクサクつくれて一番使いやすいと評判のツールです。

CTR IMG