• 2020-02-14
  • 2020-05-14

企業向け火災保険にはどんな種類がある?

火災保険の対象物件と保険金額の設定 企業の火災保険の対象物件は主に以下の3つに分類して保険設計します。 1.建物・屋外設備 所有する建物や屋外設備。 (建物とは屋根および柱または壁を有するものをいう。) 屋外にある変電設備やタンク等は屋外設備となる。 […]

  • 2020-02-14
  • 2020-05-14

火災事故にあったときの保険金請求はどうすればよい?

企業が加入するべき火災保険の考え方(基本) 企業の損害保険といえば、ほとんどの会社が火災保険に加入していると思われます。 建物や設備を所有していれば火災保険の対象になりますし、賃貸で事務所などを借りている場合でも、デスクやキャビネット、造作などの設備 […]

  • 2020-02-14
  • 2020-05-14

損害保険って何?

保険の種類 保険の種類には大きく分けて、国の制度である「社会保険」と民間の保険会社が提供する保険の2つがあると言えます。 健康保険や年金(保険)、雇用保険は社会保険の分野です。 一方、自動車保険や火災保険、生命保険、医療保険などは民間の保険となります […]

  • 2020-02-14
  • 2020-05-14

新型コロナウイルスに対応する保険は?

新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。 外出や旅行を控えたり場所によっては禁止されたりと、旅行、宿泊、飲食業界だけでなく、人員確保ができなくなってしまったエリアの製造業とそれに関連する流通網、販売店などあらゆる業界の企業活動に大きな影響が出てい […]

  • 2020-02-13
  • 2020-05-14

企業(法人)の損害保険料を削減する7つのコツ

企業(法人)が加入する損害保険の保険料は業種や規模、対象とするリスクなどにより異なりますが、年間数万円から、場合によっては年間数億円にもなります。 毎年のように負担するコストですが、「他の保険会社と比較しても保険料はあまり変わらないだろう」「どの代理 […]

  • 2020-02-07
  • 2020-02-07

noteをつかってみた

noteという存在は知っていたが、特にこれまで触れずに過ごしてきた。 ただ、このnote、個人クリエーターには画期的なプラットフォームだということに今更気づいた。 noteの良いと思ったところ ・note内でのシェアがされやすい ・課金がラク ・ひと […]

  • 2020-02-05
  • 2020-02-05

ライフプランツール5つを使ってみた感想

人生100年、自助努力、自己責任の時代と言われます。 本当に生活に困ったら政府や行政がいくらかは助けてくれるかもしれませんが、アテには出来ません。 公的年金も減少傾向であることは間違いなく、個人の対策としては「ライフプラン表をつくって自己防衛しましょ […]

  • 2020-02-04
  • 2020-07-17

【機能改善】段階的収入ごとに上昇率を設定できるようになりました!

このサイトで提供している「自分でつくれるエクセル・ライフプラン表」について、段階的収入ごとに「上昇率」を設定できるよう機能改善いたしました! 将来を見据えたライフプランを作成するときに、役職者になるとか、役職定年になるとか、雇用形態が変わるなど、どこ […]

  • 2020-02-03
  • 2020-02-03

タニタの働き方改革

2020/1/31のWBS(ワールドビジネスサテライト)で、タニタの働き方改革が紹介されていました。 体重計や健康食のタニタ食堂が有名なタニタは、「社員のフリーランス化」を進めているとのこと。 もともと社員だった方が、業務委託という形でこれまでと同様 […]

  • 2020-02-02
  • 2020-02-02

長期的な資産運用戦略があれば保険を節約できる

資産運用と保険は実は関連している 通常、保険を検討するときはどの保険がよいか検討し、資産運用のことまで考慮する方はほとんどいらっしゃらないと思います。 保険に加入するときは保険会社または保険代理店に相談し、資産運用は証券会社や銀行にお願いするので、保 […]

  • 2020-01-31
  • 2020-01-31

平均寿命、平均余命、健康寿命

人生100年時代といいます。 そのぐらい生きるつもりでお金とか趣味、仕事、生活の仕方など考えておこうよ、という分かりやすいスローガンなのだと思います。 会社勤めの場合、多くが60代で退職し、もし100歳まで生きるのであればその後30年以上の時間がある […]

  • 2020-01-30
  • 2020-05-14

わりかん保険は安いのか?

justInCaseの「わりかん保険」とは? 日本初、後払い型、わりかん型のがん保険というものが発売されました。 P2P保険の一種で、P2Pとはコンピュータ用語で、上下関係なく対等にやりとりできるネットワーク、という意味のようです。このP2P保険は既 […]

  • 2020-01-29
  • 2020-07-22

自動車の「所有」「リース」「カーシェア」「サブスク」「レンタカー」の費用を比較してみた

車の利用方法について選択肢が広がってきた 個人の自動車の利用方法について選択肢が広がっていますね。 「個人向けリース」「カーシェア」「サブスク(定額制)」などのサービスも出てきており、車は所有しているけど、あまり使っていない、という場合など、所有以外 […]

  • 2020-01-25
  • 2020-01-26

イデコ(個人型確定拠出年金)が拡充の見込み

イデコ(iDeCo/個人型確定拠出年金)の3つのメリットについておさらいしておこう 今でさえ、年金受給者の方々は「年金だけでは暮らしていけない」と言いますが、少子高齢化の影響で、今の現役世代が将来公的年金を受給するときにはますます年金受給額が減るとい […]

  • 2020-01-23
  • 2020-07-17

2019年の日本株、外国株、日本債券、外国債券、外国リートの騰落率結果は?

2019年の各資産の騰落率結果 当サイトで提供している「自分でつくれるエクセル・ライフプラン表」のなかで、長期積立分散投資の参考になることを目的として、過去約30年の各資産ごとのインデックス指数を基にした「投資シミュレーション」シートを作成しています […]

  • 2020-01-17

個人向けお金の勉強学校「Financial Academy」

このサイトの広告欄にはGoogle Adsenseが使われており、当サイトは主に個人向けのライフプランを扱っているので「類似カテゴリ」として自動的に広告マッチングされているものと思われますが、「Financial Academy」というバナーがよく出 […]

  • 2020-01-16
  • 2020-05-14

10年後(2030年)の保険業界の姿

世界は急速にデジタライゼーションが進み、人々の価値観も変化しています。 10年後の2030年に向けて、私の所属する保険業界は以下のように変化していくのではないかという予想と、または社会の変化に応じてこう変わっていけばよいという希望をあわせて2020年 […]

  • 2020-01-14
  • 2023-06-25

子供の教育費無償化について

2019年10月から以下3つの教育費無償化が始まっている。 子供がいてライフプラン表を作成する場合、影響があるので、以下に具体的な数字を記載しておく。 (ライフプラン表作成の参考になさってください) 1.幼児教育の無償化(2019年10月スタート) […]

  • 2020-01-12
  • 2020-07-17

妻が専業主婦の家庭の世帯主が亡くなったら家計はどうなるか?

世帯主が生命保険(死亡保険)に加入する際は、世帯主が亡くなったらどれだけ家計にマイナスになるかを想定して、死亡保険金額を決める、というのがセオリーですね。 では、妻が専業主婦で、よくありそうな以下のような世帯の場合に、世帯主が亡くなったとき、家計がど […]

  • 2020-01-08
  • 2020-07-17

ライフプラン表作成には意味がないのか?

世の中には「ライフプランをつくっても絶対その通りにならないから全く意味ないよ」という方もいらっしゃいます。 私も、すべての方にライフプラン作成がフィットするとは思っていなくて、たとえば、住宅購入前の方や、今後の働き方を考えたり、家計の収支を改めて見直 […]

  • 2020-01-07
  • 2020-07-17

ライフプラン表を作成するなら1月がおすすめ

明けましておめでとうございます。2020年となりました。元号も改まり、2020年代に入り、干支も「ねずみ」とリスタート。 今年は日本でオリンピックもあるし、とりわけ2020年代はテクノロジーが進化し、新たな時代・価値観が生まれてくることになるのでしょ […]

  • 2019-07-31
  • 2020-07-17

機能改善!子供の教育費の入力を半自動化しました

ここで提供している「自分でつくれるエクセル・ライフプラン表」は、誰でもサクサクつくれて、そこそこハイクオリティというコンセプトでやっております。 今回、子供の教育費について入力を半自動化できるよう機能改善を行いました!   これまでも、生年 […]

  • 2018-10-22
  • 2020-07-16

エクセルで簡単なライフプラン表をイチからつくってみよう!(その2)

エクセルで簡単なライフプラン表をイチからつくってみよう!(その1)では、まっさらな状態から、以下のような状態までさくっとつくる方法について解説してみました。とりあえずは、枠組みをつくった感じです。 数字は適当に入れただけなので、金融資産残高の推移がヒ […]

  • 2018-10-21
  • 2020-07-17

エクセルで簡単なライフプラン表をイチからつくってみよう!(その1)

「XXXX万円の住宅を購入しても大丈夫かしら?」 「子供がもう一人できても大丈夫かしら?」 など、将来の家計のやりくりが大丈夫かどうかを確認するにはライフプラン表(キャッシュフロー表)をつくってみるのが一番分かりやすいです。 住宅費と教育費と、収入の […]

  • 2018-08-26
  • 2020-04-22

仕事で一番大切なのは信頼性というけど、具体的にはどういうこと?

信頼とは? 「仕事で一番大切なのは信頼だ。」 社会人一年目に上司から言われたことで、多くの人が同様のことを言われたことがあると思いますし、そう信じていると思います。 仕事では顧客に対してだけでなく、社内的にも信頼が重要ですし、日常生活で誰かと関わると […]

>「老後資金にXXXX万円必要」といってもシミュレーションしてみなければ分からない

「老後資金にXXXX万円必要」といってもシミュレーションしてみなければ分からない

ライフプランを「自分で」「エクセルで」サクサクつくれて一番使いやすいと評判のツールです。

CTR IMG