-
ライフプラン作成のヒント
ライフプラン作成相談はどんな方から、どんな質問が多いか?
ココナラでライフプラン表作成サービスを2016年から出品しており、毎月5~10件前後の相談を頂いております。 2020年11月時点で、これまでに80件程対応させて頂いており、これまでどんな方から、どんな相談が多かったか簡単に集計してみることにしました... -
その他/所感
自動運転「レベル3」の事故後の保険料が上がらない保険(東京海上)2021.4~
2020.11.10の日経新聞によれば、2021年4月以降始期の東京海上の自動車保険について、自動運転「レベル3」の自動運転中の事故は、その後の保険料を上げない仕組みとする、とのこと。 自動運転レベル3とは、緊急時にはドライバーが運転をするという前提で... -
ライフプラン作成のヒント
【動画】ライフプラン表で住宅ローンの繰上返済を計画する
今回は、エクセル・ライフプラン表で住宅ローンの繰上返済をしてみる方法について動画をUPしてみたいと思います。 まずは、以下のような条件でライフプラン表を作成します。 ・開始年 2020年 ・貯金 500万円 ・家族 夫35歳、妻35歳、子ども5歳 ・手取収... -
ライフプラン作成のヒント
【動画】ライフプラン改善例 2020.11.8UP
https://www.youtube.com/watch?v=FylnFxu1C-A&feature=youtu.be 以下のような条件でのライフプラン作成例です。 ・家族:夫38歳、妻38歳、子ども8歳 ・貯蓄500万円 ・手取収入:夫500万円 ・年間支出 470万円 基本生活費 300万円 住宅費 100万円 ... -
その他/所感
新型コロナウイルス 国別死者数の推移(2020/3/1~)
新型コロナウイルスによる国別死者数推移 新型コロナウイルスについてWHOで発表している国別死者数の推移は以下のようになっています。 (死者数の多い国、感染拡大中の国を個人の見解で抜粋) ※2020/3/1起点 ※( )は100万人あたり ※100万人あたり100以... -
その他/所感
arrows Be F-05JからAQUOS sense3 SH-02Mへ機種変更して良かったこと悪かったこと
arrows BeからAQUOS sense3へ機種変更 私はdocomoユーザーであり、この度2年7か月使用した富士通arrows Be F-05JからシャープAQUOS sense3 SH-02Mへ機種変更しました。 → 機種変更の動機は、スペック不足であり、アプリをたいして入れてないのにスト... -
その他/所感
(書評)「ビジネスを加速する専門家ブログ」
あまり読まないのに本棚に残っている本を処分するため、役立ったことをメモしておく。文章は抜粋でなく感想。 書籍名:「ビジネスを加速する専門家ブログ」 著者:落合正和 初版:2019年 評価:☆☆☆☆ ブログでのマネタイズには専門性を磨き、次第に幹を太く... -
その他/所感
(書評)「60分間・企業ダントツ化プロジェクト」
あまり読まないのに本棚に残っている本を処分するため、役立ったことをメモしておく。文章は抜粋でなく感想。 書籍名:「60分間・企業ダントツ化プロジェクト」 著者:神田昌典 初版:2002年 評価:☆☆☆☆☆ 年商数億円の会社が10億円を超えて飛躍するための... -
成功する金融資産運用
イデコ(iDeCo/個人型確定拠出年金)スイッチングのメリット(SBI証券)
スイッチングのメリットは手数料を下げてパフォーマンスに貢献すること イデコ(iDeCo/個人型確定拠出年金)を運用していると、ふと「このままでいいのかな~」という気になるときがあります。 SBI証券ではオリジナルプランとセレクトプランの2つのコ... -
その他/所感
(書評)「OPTION B」
あまり読まないのに本棚に残っている本を処分するため、役立ったことをメモしておく。文章は抜粋でなく感想。 書籍名:「OPTION B」 著者:シェリル・サンドバーグ、アダム・グラント 初版:2017年 評価:☆☆☆ メインの著者は、フェイスブックCOO(Chief... -
成功する金融資産運用
【投資信託】インデックス(パッシブ)型とアクティブ型はどちらを選ぶ?
手っ取り早く分散投資を実現することができる投資信託。 投資信託には大きく分けて「インデックス(パッシブ)型」と「アクティブ型」というカテゴリがあり、この2つのうちどちらを選ぶべきか考えたいと思います。 ↑こちらの記事で紹介したデータはインデ... -
年金/老後の話
イデコ(iDeCo/個人型確定拠出年金)は公的年金(厚生年金、国民年金)の不足分を補えるのか?
超高齢化社会により数十年前に設計された公的年金制度が疲弊する中、それを補う分として注目されるイデコ(iDeCo/個人型確定拠出年金)。 イデコの活用で、どれだけ公的年金(厚生年金、国民年金)の不足分を補えるのか考えたいと思います。 確定拠出年金... -
成功する金融資産運用
投資信託 純資産総額ランキングで買ってはいけない理由
将来のために資産運用も考えなくては、ということで投資信託などを活用する場合、どのファンドを購入するか悩むケースがあると思います。 現在、日本で購入可能な公募型の投資信託は6000本もありますので、ある程度の投資の方針や戦略がないと選択に困って... -
その他/所感
(書評)「シリコンバレーで起きている本当のこと」
あまり読まないのに本棚に残っている本を処分するため、役立ったことをメモしておく。文章は抜粋でなく感想。 書籍名:「シリコンバレーで起きている本当のこと」 著者:朝日新聞サンフランシスコ支局長 宮地ゆう 初版:2016年 評価:☆☆☆☆ 日本では理系で... -
成功する金融資産運用
金融資産を2倍にするための「72の法則」とは?
資産運用をするなら「72の法則」を覚えておくと少し役に立つかもしれない 「72の法則」というのを聞いたことがありますか? 以前、クライアントに聞いてみた際、10人中2~3人は聞いたことがある、ということでした。 72の法則とは、ある金額を2... -
ライフプラン作成のヒント
【会社員向け】年収から年間手取額(可処分所得)を簡易計算できるエクセル 2020年(令和2年)版
会社員向けに、年収から「年間手取額(可処分所得)」を簡易計算できるエクセルを作成しました。 【会社員向け】年収から手取り額(可処分所得)を簡易計算できるエクセル 2020年(令和2年)版 ライフプラン表を作成する場合、税込み年収-所得税・住民税... -
成功する金融資産運用
イデコ(iDeCo/個人型確定拠出年金)、金融機関はどれだけ儲かるの?
運営管理費として金融機関等が受け取る手数料 一般の投資信託に比べて、手数料が安く、税制メリットが大きいイデコ(iDeCo/個人型確定拠出年金)。 運用中は、選択したファンドに応じて信託報酬(年0.1%程度~)が差し引かれ基準価額に反映しますが、そ... -
成功する金融資産運用
SBI証券のイデコ(iDeCo/個人型確定拠出年金)で国際分散投資するならこの5つのファンドがおススメ
SBI証券でイデコ(iDeCo/個人型確定拠出年金)を運用する場合のおススメファンドを紹介してみたいと思います。 老後資金という失敗を避けたいが、できるだけ増やしたいという投資戦略を念頭に、このサイトでは、基本的に"インデックス型(パッシブ型)"... -
成功する金融資産運用
SBI証券イデコ(iDeCo/個人型確定拠出年金)ではセレクトプランとオリジナルプランどちらを選ぶべきか
SBI証券のイデコに「オリジナルプラン」と「セレクトプラン」の2種類がある理由 SBI証券のイデコ(iDeCo/個人型確定拠出年金)では、「オリジナルプラン」と「セレクトプラン」いずれかを選択する必要があります。 もともとはオリジナルプランのみ... -
その他/所感
20万人のFPを活かす鍵はクラウドソーシング活用にあると思う
クラウドソーシングが今後ますます伸びていくだろう ランサーズ、クラウドワークス、ココナラ・・・ オンラインで仕事を発注、納品までできてしまう。 こういったサービスを「クラウドソーシング」といい、デザインとかプログラミングとか占いとかの個人... -
成功する金融資産運用
同じ積立額でも35年で、現金966万円<投信2191万円<イデコ3549万円と差が付くわけ
月2.3万円を35年積立てた場合の現金vs投信vsイデコをシミュレーションしてみる イデコ(iDeCo/個人型確定拠出年金)、60歳まで引き出せない代わりに、「運用益非課税」「投信の手数料が安い」「掛金は全額社会保険料控除」「受取時は退職所得控除としてほ... -
企業損保
新型コロナは労災認定されるのか?
↑2020.4.22日経新聞 業務を通じて新型コロナウイルスに感染したと思われる場合、労災認定されるのかが議論となっているようです。 医師、看護師、スーパーの店員、公共交通機関など社会機能を維持するために働く方々は、命を奪われるかもしれない感染リス... -
その他/所感
今後10年間に発生する可能性が高いグローバルリスク上位5つ
↑リスク対策.comより 世界経済フォーラム発行「グローバルリスク報告書2020年版」(マーシュジャパン/マーシュブローカージャパンによる翻訳)によれば、今後10年間に発生する可能性の高いリスクは以下のようになっているとのこと。 (1)異常気象(洪水... -
企業損保
置き配盗難をカバーする新型保険
(2020.4.20日経新聞より) 新型コロナウイルスの影響で配達員との手渡しでのやり取りさえ懸念されるようになり、「置き配」の普及が今後拡大していくかもしれません。 そもそも配達員の人員不足により再配達の非効率性が問題となっていましたので、置き配... -
保険全般
新型コロナ感染による損害保険金支払いへ
(2020.4.17保険毎日新聞より) 損保大手4社(東京海上、損保ジャパン、三井住友海上、あいおいニッセイ同和)は、一定の損害保険契約をしている場合で、従業員または顧客が新型コロナに感染したことによって休業となった場合、一定の保険金を支払う方向... -
企業損保
2020年度、損保会社の支払う再保険料が4~5割UP(火災保険)
(↑2020.4.15日経新聞) 損保会社が再保険会社に支払う再保険料が2020年度は4~5割もUPする見込みで、これは2001年以降で最大の上げ幅とのこと。 東日本大震災の翌年でさえ14%UP、2019年は12%UPであったことから考えると4~5割UPはかなり大き... -
企業損保
火災保険のオールリスク補償とは?
どちらかといえば業界用語寄りかと思いますが、法人向けの火災保険で「オールリスク」と表現することがあります。 オールリスクというと、どんな事故でも保険金が受け取れるイメージをしてしまいそうですが、具体的には以下のような補償内容を指します。 ... -
保険全般
新型コロナ 各損保会社の営業態勢縮小
各損保会社は緊急事態宣言を受けて、事故対応など必要な業務は継続するものの、営業推進活動などは5/6まで行わない態勢になりました。 【対象エリア】 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡 【期間】 4/8~5/6 【継続業務】 事故対応、満期対応、契... -
その他/所感
ワイヤレスイヤホン(JVC、HA-A10T)を購入、使用しての感想
はじめてワイヤレスイヤホンを購入しました。 購入したのは、JVC HA-A10Tのインディゴブルー色。 これまで数十年、有線のイヤホンを使用してきましたが、ワイヤレスイヤホンをしている人をよく見かけるようになったのと、やはり「線が邪魔」という気持... -
保険全般
AIで保険金詐欺を検出(損保)
AI活用により保険金詐欺を削減する試みが始まるようです。 海外では保険金請求の1割が保険金詐欺である、と。 日本における損保会社の保険金支払いは年間5兆円程であり、そのうち数百億円が保険金詐欺によるものとみられています。 私が過去に担当した...