TOP記事50

  1. ライフプラン エクセル

    【無料ダウンロード】老後資金が不足しないようにまずはエクセルでライフプランシミュレーション!まずはエクセルでライフプラン(生涯収支シミュレーション)を作成してみよう! 住宅購入(住宅ローン)や子供の教育費、NISA、iDeCo、老後資金(年金)など含めた一生涯の家計収支をエクセルでシミュレー...

  2. 保険契約一覧

    保険契約一覧表(エクセル・無料ダウンロード)自分の保険契約を把握していますか? 日本人は保険好きといわれ、1世帯あたり1人以上保険に加入している割合は約89.8%。それでいて保障内容に対する「充足感あり」は53.6%。"まだ足りない"と思ってい...

  3. 【使用期限なし!】自分でつくれるエクセル・ライフプラン表ライフプラン作成のすゝめ 「自助努力」「自己責任」が求められ、不確実な時代だからこそライフプランシミュレーション作成が家計運営の目安になり、正しい対策を選択するための判断材料になるでしょう。 ただ、ラ...

  4. エクセル家計簿

    【無料ダウンロード】1年間の家計簿はエクセルA4・1枚だけでOK!家計簿の目的は"記録"ではない、"計画的に資産を増やすこと" あなたは家計簿にどんなイメージをお持ちですか? 「レシートをもとに項目を分けて記録」「毎月の収支を確認」「一喜一憂しながら改善点を探す」・...

  5. 世界の保険ブローカーランキングと日本の保険代理店ランキング世界の10大保険ブローカー 日本で自動車保険、火災保険などの損害保険を契約する場合、9割以上が保険代理店を通じて契約しています。 (損保協会ファクトブック2019より)   代理店の種類は、...

  6. 火災保険の代位求償権不行使特約とは?代位求償権不行使とは 「保険の代位求償権不行使特約って何ですか?」と聞かれることがあります。   特に外資系企業との取引の際に「保険に代位求償権不行使特約を付けてください」と要請されることが...

  7. 【自分でつくれるエクセル・ライフプラン表】繰上返済効果を確認する方法(カンタンです)まずは、住宅ローンの条件を設定→住宅ローン返済表が自動でできる 住宅ローンを支払中の方も、これから住宅ローンを組む方も「繰上返済」について検討することが多いと思います。 「繰上返済はできるだけ早い方が...

  8. ライフプラン表のスタート時点は当年の1月1日が良い理由ライフプラン表のスタートを「現時点」にするとちょっと面倒 ライフプラン表を作成しようとするとき、一番初めに悩むのが、スタートをいつに設定するべきか、ということです。 ついやってしまいがちなのが、現時点...

  9. 過去34年間の長期国際分散積立投資の結果

    過去34年間(1990-2023)の投資結果シミュレーション「長期・国際分散・積立投資」で3000万円の老後資金を確保するには ライフプラン(キャッシュフロー表)を作成するうえで、重要な検討項目のひとつが金融資産運用です。 当サイトでは主に老後資金確保のために...

  10. 賠償責任保険の「事故発生日ベース」「損害賠償請求ベース」ってなに?損害保険のなかでも、賠償責任保険特有ですが、「事故発生日ベース」「損害賠償請求ベース」という考え方があります。 事故が起きた際には、「事故発生日ベース」「損害賠償請求ベース」のいずれの方式で保険契約が...

  11. ライフプラン表の入力方法こんにちは。 自分でつくれるエクセル・ライフプラン表をご利用いただきありがとうございます。 【無料】エクセル・ライフプラン表のダウンロードはこちらから▼ 自分で作れるエクセル・ライフプラン表 &nbs...

  12. 損害保険確定精算

    損害保険の確定精算はどうして必要なの?確定精算の考え方 損害保険契約には「確定精算」をする契約方式があります。 損害保険契約時には、必ず、保険料を算出するための「保険料算出基礎数値」というものを確認し、算出基礎数値に基づいて保険料が計算さ...

  13. ライフプラン作成相談はどんな方から、どんな質問が多いか?ココナラでライフプラン表作成サービスを2016年から出品しており、毎月5~10件前後の相談を頂いております。 2020年11月時点で、これまでに80件程対応させて頂いており、これまでどんな方から、どん...

  14. 【三段階金利対応!】住宅ローンをエクセルでシミュレーション!住宅を購入する際、住宅ローンを借りる場合は返済額のシミュレーションをしてもらいます。 住宅ローンの返済額についてはハウスメーカーやマンション販売会社、不動産業者、銀行などが具体的なプランを提示してくれ...

  15. 飲食店

    【火災保険】職業割増、作業割増ってどういうものですか?火災保険 保険料に影響する要素とは? 火災保険の保険料は対象とする物件によってまったく変わってきます。 職業割増・作業割増は一般物件に対して適用され、火災保険の保険料に影響する要素のひとつです。 ちな...

  16. 新型コロナウイルス 国別死者数の推移(2020/3/1~)新型コロナウイルスによる国別死者数推移 新型コロナウイルスについてWHOで発表している国別死者数の推移は以下のようになっています。 (死者数の多い国、感染拡大中の国を個人の見解で抜粋) ※2020/3...

  17. 年収から手取り額(可処分所得)を簡易計算エクセル

    【会社員向け】年収から年間手取額(可処分所得)を簡易計算できるエクセル 2020年(令和2年)版会社員向けに、年収から「年間手取額(可処分所得)」を簡易計算できるエクセルを作成しました。 【会社員向け】年収から手取り額(可処分所得)を簡易計算できるエクセル 2020年(令和2年)版 ライフプラン...

  18. エクセルで簡単なライフプラン表をイチからつくってみよう!(その1)「XXXX万円の住宅を購入しても大丈夫かしら?」 「子供がもう一人できても大丈夫かしら?」 など、将来の家計のやりくりが大丈夫かどうかを確認するにはライフプラン表(キャッシュフロー表)をつくってみるの...

  19. ライフプラン表ヒアリングシートライフプラン表作成サービス用のヒアリングシート ライフプラン表作成サービス用のヒアリングシートです。 このヒアリングシートはココナラで出品中のサービス用です。 個別のライフプラン表を作成、エクセルで提...

  20. エクセルで簡単なライフプラン表をイチからつくってみよう!(その2)エクセルで簡単なライフプラン表をイチからつくってみよう!(その1)では、まっさらな状態から、以下のような状態までさくっとつくる方法について解説してみました。とりあえずは、枠組みをつくった感じです。 数...

  21. 10年後(2030年)の保険業界の姿世界は急速にデジタライゼーションが進み、人々の価値観も変化しています。 10年後の2030年に向けて、私の所属する保険業界は以下のように変化していくのではないかという予想と、または社会の変化に応じてこ...

  22. 必要保障額

    死亡保険 必要保障額を計算してみよう!加入中の死亡保険金の額を覚えていますか? 突然ですが。 もし自分(もしくは世帯主)が亡くなったらいくら保険金が支払われるか正確に把握していますでしょうか? 日本人は9割程が生命保険に加入しているとされ...

  23. 年齢ごと死亡する確率とその死因について年齢ごとに死亡する確率とは? 死亡保険は「万一に備えて」といいますがその万一は実際どれだけの確率なのでしょう? 年齢ごと死亡率(厚生労働省H28年度「簡易生命表」より) 30歳男性では0.06% 10...

  24. 賠償事故

    請負賠償責任保険は元請けも下請けも両方加入する必要がありますか?「請負賠償責任保険は元請け会社も下請け会社も両方加入が必要ですか?」と質問を受けることがあります。 工事中(作業中)に何か事故があった場合、保険対応としては、まず事故の原因と原因者を確認します。 その...

  25. 将来のライフプラン表をつくったら家計が大赤字だった場合はどうすればよいか?将来の生活設計を作っている世帯は4割程 2020年の金融広報中央委員会の調査によれば、将来の生活設計(ライフプラン)を作っている世帯は43.4%とのこと。2019年までに比べて一気にその割合が増えてい...

  26. 賠償責任保険

    賠償責任保険が重複している場合、保険金はどのように支払われますか?「賠償責任保険が重複している場合、保険金はどのように支払われますか?」と質問を受けることがあります。 ↓正解はどれでしょう? 1.両方支払われる(儲かってしまう) 2.一方からだけ支払われる 3.按分...

  27. 60歳時の手取り退職金

    会社の退職金と確定拠出年金一時金あわせて税引後いくら手元に残るか?会社勤めをしながら、確定拠出年金を利用している場合、60歳時に退職金と確定拠出年金を一括受取として税引き後手元に残る金額はいくらになるか考えてみたいと思います。 退職金と確定拠出年金一時金あわせて結局...

  28. 自分でつくれるエクセル・ライフプラン表 2021年スタートバージョンまもなく2020年が終わり2021年になりますね。 (執筆時点は2020年晦日です) 2020年は新型コロナウイルスに席巻されてしまった年でした。 2021年、日本でもワクチンができて特効薬ができて医...

  29. 投資資産は60代までに2000~3000万円をひとつの目標にすればいいと思う社会人になってからリタイア後までの40~50年以上という長い時間を有効に使って、積立投資を行う場合とそうでない場合ではリタイア後の生活が大きく変わります。 月に数万円ずつ積立投資をしていくと、投資効果...

  30. めちゃくちゃ安い解熱剤 ハピコム解熱鎮痛剤「クニヒロ」2日前の夕方から体がほてった感じがして、そのまま夜にかけて熱が出ました。 単身赴任で一人暮らしになっちゃっているので体温計などなく。 何度まで上がったか想像するに間違いなく38度は超えていたでしょう。...

  31. カーリース、カーシェア、サブスク

    自動車の「所有」「リース」「カーシェア」「サブスク」「レンタカー」の費用を比較してみた車の利用方法について選択肢が広がってきた 個人の自動車の利用方法について選択肢が広がっていますね。 「個人向けリース」「カーシェア」「サブスク(定額制)」などのサービスも出てきており、車は所有している...

  32. EVERNOTEがもうダメかもしれない5つの理由とGoogleKeepに乗り換えた話2016年頃からちょっとしたメモ用にEVERNOTEを使っている。 スマホアプリやPCのEVERNOTEでメモしたことは同期され、大変使い勝手がよかった。 日記みたいな感じで過去にどんなことがあったか...

  33. 算出基礎数値

    保険料の算出基礎数字ってなに?保険料は算出基礎数字を基に計算される 企業で損害保険を担当している方なら、損保の見積もりの際、保険代理店または保険会社から「保険料算出基礎数字として●●●を教えてください」と依頼されると思います。 た...

  34. ワイヤレスイヤホン(JVC、HA-A10T)を購入、使用しての感想はじめてワイヤレスイヤホンを購入しました。購入したのは、JVC HA-A10Tのインディゴブルー色。 これまで数十年、有線のイヤホンを使用してきましたが、ワイヤレスイヤホンをしている人をよく見かける...

  35. 火災保険、動産総合保険

    分かりやすい「火災保険と動産総合保険の違い」火災保険と動産総合保険の補償内容はほぼ同じ 自社の所有する設備等の偶然な損害をカバーするための保険として最もポピュラーなのは「火災保険」でしょう。 火災や台風等の自然災害などで損害を被った場合、その復...

  36. 北大阪急行(千里中央)から御堂筋線の朝電車 混雑具合千里中央駅から北大阪急行→直通・御堂筋線 淀屋橋まで。7時台の感じ。 千里中央駅はターミナル駅なので、ホームを挟んで両方から電車が交互に発車するシステム。真ん中あたりに女性専用車両が設定されている。...

  37. 理想のグラフ

    ライフプラン表のグラフはこんな形を目指そう家計運営は人それぞれ、家庭ごとにまったく違うものだが、一つ共通した基準は「将来のどの時点でも普通預金等がマイナスにならないようにすること」。 今ある貯蓄と今後得られる収入以下の支出に抑えて、経済的には...

  38. 借上社宅の保険

    借上社宅の保険 借家人賠償の記名被保険者は誰にするのか借上社宅の記名被保険者は誰にするべきか 従業員の住まいとして「借上社宅」が増えているように思います。 会社として1棟ものの社宅を保有していた時代から、自由度の高い借上社宅の時代になってきているのでしょ...

  39. everwin

    [エバウィン-EVERWIN] ビジネスバッグ 3WAY を購入してよかった5つの理由これまでビジネスバッグとして普通の形(手さげ型、斜め掛けもできるタイプ)のものを使ってきたが、お弁当を持っていくようになったこともあって、少し重くなり。 会社帰りに買い物してバッグを斜め掛けして家につ...

  40. 妻の収入103万円、130万円、140万円の壁世帯収入として「一人の収入」なのか、「夫婦でダブルインカム」なのか、その状態がどのくらいの期間あるのか、という辺りは将来のキャッシュフローに大きく影響してきます。 たとえば、奥さんの手取り収入のうち家...

  41. 役員賠償責任保険

    会社役員賠償責任保険(D&O保険)のごく基本的な内容を分かりやすく教えてもらえますか?役員個人に対する訴訟事例 まず、会社役員賠償責任保険(D&O保険)の被保険者(保険金を請求できるひと)は役員個人となります(会社ではありません)。役員賠償責任保険は役員個人の財産を守るための保険です。...

  42. 火災保険対象物件

    【火災保険】小さい物件程しっかり保険金額を確かめるのはなぜ?小さい物件の方が事故時に問題になりやすい 火災保険契約で、1箇所で資産規模数十億円、数百億円など大きな物件の場合、正しい保険契約をするために、専門の鑑定人をいれて、「平場鑑定」を行うことがあります。...

  43. 保険解約、失効、無効

    損害保険の解約、解除、取消し、失効、無効、キャンセルはどうちがう?損害保険を契約しても何らかの理由で契約が有効でなくなることもあります。 保険の対象物件が譲渡などによりなくなったなど、保険が不要になったので、契約者から解約を申し出る場合や、何らかの理由で保険会社から...

  44. 機能改善!子供の教育費の入力を半自動化しましたここで提供している「自分でつくれるエクセル・ライフプラン表」は、誰でもサクサクつくれて、そこそこハイクオリティというコンセプトでやっております。今回、子供の教育費について入力を半自動化できるよう機能改...

  45. ライフプラン表をつくって、いくらまでの住宅購入ができるか検証する方法みんなどうやって住宅購入の予算を決めているのか? 住宅営業に3年程携わっていたことと、FPとしての活動からいえば、住宅購入の予算はみんな、「だいたい」で決定していることが多いように思います。 これまで...

  46. 火災保険支払限度額

    賠償責任保険の支払限度額はいくらに設定すればよいのでしょう?賠償責任保険の種類(例) 法人として事業活動を行っている場合、何らかの賠償責任保険に加入していることがほとんどでしょう。 (↓賠償責任保険の例) 賠償責任保険の種類 対応するリスク ・施設賠償責任保険...

  47. 総務省家計調査2023

    家計の月間支出は平均どれくらい?総務省では毎月「家計調査」を行い、公表しております。 全国約9000世帯から家計簿等を基に記入いただいた調査票を基に調査結果を作成しているとのこと。 以下に世帯人員数および世帯主の年齢階級別の平均支出...

  48. 生活費チェック

    “世帯年収別”生活費チェックができるエクセルツール!総務省の「家計調査-家計収支編」では、世帯年収ごとの消費支出について調査・公表しています。 あくまで平均なので、たとえば住宅費については持家でローン有無によって全く支出の水準が変わってくるし、家族の人...

  49. 子供の教育費無償化について2019年10月から以下3つの教育費無償化が始まっている。 子供がいてライフプラン表を作成する場合、影響があるので、以下に具体的な数字を記載しておく。 (ライフプラン表作成の参考になさってください)...

  50. 世界 自動車事故

    日本と世界各国の交通事故死者数、事故率は?日本の交通事故死者数 日本の人口動態を見ると、年間でだいたい130万人が亡くなって90万人が生まれています。 (→参考:厚労省2019年人口動態統計の年間推計 PDF) 亡くなる方の死因のほとんどが病...

>「老後資金にXXXX万円必要」といってもシミュレーションしてみなければ分からない

「老後資金にXXXX万円必要」といってもシミュレーションしてみなければ分からない

ライフプランを「自分で」「エクセルで」サクサクつくれて一番使いやすいと評判のツールです。

CTR IMG