ライフプラン– tag –
-
成功する金融資産運用
新NISA制度開始:2024年からの資産運用の新しい風景
はじめに 2024年から改正される「新NISA」について聞いたことがありますか?新NISAとは、「少額投資非課税制度」の新たな形態で、2024年からスタートするこの制度は、私たちの投資ライフを大きく変える可能性を秘めています。 これまでのNISA制度と比べて... -
失敗しない住宅購入
【住宅ローン】変動金利の上昇はどのくらいで見ておく?
住宅ローンで変動金利を選ぶ人は全体の約7割 住宅金融支援機構2022年10月の調査によれば、住宅の種類ごとに選ぶ固定金利、変動金利の割合は以下のとおり。 新築の注文住宅、建売、マンションでいえば、変動金利を選ぶ人の割合はおよそ7割。 将来の金利がど... -
ライフプラン作成のヒント
「資産運用ができれば保険は少なくていい」という話-ファイナンシャルプラン関連しあう6分野
個人のライフプランを考えるとき、ファイナンシャルプランニングでは主に以下「6つの分野」を扱います。 そして各分野は独立して考えるものではなく少なからず他の分野と関連しあうものです。 1.ライフプランニング 2.リスクと保険 3.不動産(住宅... -
ライフプラン作成のヒント
ライフプラン表作成に役立つサイト5選
今後の収入と、生活費、住宅費、教育費、老後資金などを総合して生涯のライフプラン表をつくろうと思うとつまづくことがあります。 「一般的にはどのぐらいの年金がもらえるのだろう」「みんなどのぐらいの生活費なんだろう」などなど.. 我が家の家計と平... -
ライフプラン作成のヒント
夫婦の財布が別の場合、家計簿はどうすればよい?
夫婦で別々に家計管理をしている場合のリスク 共働きなどで、夫婦の財布が別々という場合もあります。 家計分担として、たとえば基本的には夫が生活費を負担するが、食費のみは妻が負担して、あとはお互いに自由、のようなケースもあるでしょう。 それでお... -
ライフプラン作成のヒント
【動画】複数の保険料推移をライフ(マネー)プラン表に反映する方法
ライフ(マネー)プラン表の作成相談を受けると、家庭によっては生命保険に5~10本加入しているケースがあります。 単純な死亡保険だけでなく、学資保険や貯蓄性のある終身保険、ドル建ての保険、医療保険、就業不能保険、会社で加入している団体保険など... -
ライフプラン作成のヒント
将来のライフプラン表をつくったら家計が大赤字だった場合はどうすればよいか?
将来の生活設計を作っている世帯は4割程 2020年の金融広報中央委員会の調査によれば、将来の生活設計(ライフプラン)を作っている世帯は43.4%とのこと。2019年までに比べて一気にその割合が増えている。 "将来の生活設計(ライフプラン)"という言葉の定... -
ライフプラン作成のヒント
自分でつくれるエクセル・ライフプラン表1.52ver.をアップ
自分でつくれる・エクセルライフプラン表をときどき(1~2か月に1回程度)機能改善している。 今回は、2点大きめの改善。 1.子供の教育費をUPDATE 文科省 令和3年度子供の学習費調査の結果 令和3年度の学習費調査。 幼稚園は、「教育費無償化」の影... -
ライフプラン作成のヒント
エクセル・ライフプラン表2023年スタートバージョン
エクセル・ライフプラン表を2023年スタートバージョンにしました。 【無料】エクセル・ライフプラン表のダウンロードはこちらから▼ 自分でつくれるエクセル・ライフプラン表 ライフプラン表の作成にあたっては、2022年の1年間の家計収支を確認して、それ... -
ライフプラン作成のヒント
ライフプラン表のグラフはこんな形を目指そう
家計運営は人それぞれ、家庭ごとにまったく違うものだが、一つ共通した基準は「将来のどの時点でも普通預金等がマイナスにならないようにすること」。 今ある貯蓄と今後得られる収入以下の支出に抑えて、経済的には老後も安心感が持てるように家計はコント... -
ライフプラン作成のヒント
なぜ自分でライフプラン表をつくる必要があるのですか?
なぜ自分でライフプラン表をつくる必要があるのか 資産家などであまりお金の心配がいらない人は別だが、多くの人にとって将来の収支を見える化して今後の家計運営を考えておくことは有用である。 家計運営は、「基本生活費」「住宅費」「子供の教育費」「... -
ライフプラン作成のヒント
ライフプラン表の収支が厳しい場合、祖父母から非課税で子供の教育資金贈与も検討できる
祖父母等からの教育資金1500万円非課税贈与制度は2023年3月31日まで延長 ライフプラン表を作成してみると、収入が少ないとか、やむを得ない理由で支出が多いことで、将来の収支が厳しいというシミュレーションになることがある。 ライフプラン表作成の最も... -
生命保険
ライフプランシミュレーションから夫の合理的な死亡保険金を確認する方法
生命保険に加入するとき、夫の死亡保険はいくらに設定すれば妥当なのか考えると思います。 夫が亡くなったら、 ・生活費はどうするか ・妻の働き方はどうなるか ・(賃貸なら)住宅費はどうするか ・(持家なら)住宅ローンは相殺か・・ ・子供の教育費は... -
ライフプラン作成のヒント
公的年金だけでは不足する老後生活でも資産運用効果で資産が減らないライフプラン例
20年後は「老後"4000万円"問題」になる モデル世帯(夫会社員、妻専業主婦)の公的年金受給額の水準は年250万円程と言われています。 一方、老後無職世帯の年間支出は年間約300万円程とのこと。 収入250万円 - 支出300万円 = マイナス50万円 年間50... -
失敗しない住宅購入
【動画】年収500万円で3000万円のマンションが購入できるかのライフプランシミュレーション
動画もつかって解説!ライフプラン表の使い方 夫30歳、税込み年収500万円、妻は専業主婦、子供1人で3000万円のマンションが購入できるかのシミュレーションをしてみたいと思います。 30歳男性で年収500万円というと業界にもよりますが一般的な金額の範囲... -
ライフプラン作成のヒント
自分でつくれるエクセル・ライフプラン表 2021年スタートバージョン
まもなく2020年が終わり2021年になりますね。 (執筆時点は2020年晦日です) 2020年は新型コロナウイルスに席巻されてしまった年でした。 2021年、日本でもワクチンができて特効薬ができて医療機関が正常化へ向かい、2~3年かけて飲食店なども2019年以前... -
ライフプラン作成のヒント
【動画】ライフプラン改善例 2020.11.8UP
https://www.youtube.com/watch?v=FylnFxu1C-A&feature=youtu.be 以下のような条件でのライフプラン作成例です。 ・家族:夫38歳、妻38歳、子ども8歳 ・貯蓄500万円 ・手取収入:夫500万円 ・年間支出 470万円 基本生活費 300万円 住宅費 100万円 ... -
ライフプラン作成のヒント
ライフプランツール5つを使ってみた感想
人生100年、自助努力、自己責任の時代と言われます。 本当に生活に困ったら政府や行政がいくらかは助けてくれるかもしれませんが、アテには出来ません。 公的年金も減少傾向であることは間違いなく、個人の対策としては「ライフプラン表をつくって自己防衛... -
ライフプラン作成のヒント
【機能改善】段階的収入ごとに上昇率を設定できるようになりました!
このサイトで提供している「自分でつくれるエクセル・ライフプラン表」について、段階的収入ごとに「上昇率」を設定できるよう機能改善いたしました! 将来を見据えたライフプランを作成するときに、役職者になるとか、役職定年になるとか、雇用形態が変わ... -
ライフプラン作成のヒント
【ライフプラン表作成】段階的住宅ローンの入力の仕方
住宅ローン金利の過去推移 住宅ローンの超低金利時代が続いています。 過去の住宅ローン金利を見ると、1980~1990年代(バブル期)には金利8%という時代もあったようです。 (逆にお金を預けておく際の金利も高かった) 住宅金融支援機構HPより「民間金... -
ライフプラン作成のヒント
妻が専業主婦の家庭の世帯主が亡くなったら家計はどうなるか?
世帯主が生命保険(死亡保険)に加入する際は、世帯主が亡くなったらどれだけ家計にマイナスになるかを想定して、死亡保険金額を決める、というのがセオリーですね。 では、妻が専業主婦で、よくありそうな以下のような世帯の場合に、世帯主が亡くなったと... -
ライフプラン作成のヒント
ライフプラン表作成には意味がないのか?
世の中には「ライフプランをつくっても絶対その通りにならないから全く意味ないよ」という方もいらっしゃいます。私も、すべての方にライフプラン作成がフィットするとは思っていなくて、たとえば、住宅購入前の方や、今後の働き方を考えたり、家計の収支... -
ライフプラン作成のヒント
エクセルで簡単なライフプラン表をイチからつくってみよう!(その2)
エクセルで簡単なライフプラン表をイチからつくってみよう!(その1)では、まっさらな状態から、以下のような状態までさくっとつくる方法について解説してみました。とりあえずは、枠組みをつくった感じです。 数字は適当に入れただけなので、金融資産残... -
ライフプラン作成のヒント
エクセルで簡単なライフプラン表をイチからつくってみよう!(その1)
「XXXX万円の住宅を購入しても大丈夫かしら?」 「子供がもう一人できても大丈夫かしら?」 など、将来の家計のやりくりが大丈夫かどうかを確認するにはライフプラン表(キャッシュフロー表)をつくってみるのが一番分かりやすいです。 住宅費と教育費... -
その他/所感
住宅販売において顧客の信頼を得る方法 -ライフプラン表を活用しよう!-
十数年前、新卒で入社したのがハウスメーカーで、営業職だった。 3年で転職することになったわけだが、いまから考えても大変に効率の悪い営業で、資金計画についてのアドバイスは顧客に役立っていたとはまったく思えない。 100名程いた営業職の中にはまれ... -
ライフプラン作成のヒント
ライフプラン作成に役立つサイト
ライフプランを作成しようと思うと、一般的な生活費やこどもの教育費、または住宅ローンや投資に関することなど色々と調べることも出てきます。 その辺りのデータ集として、役立つサイトを以下に紹介します。 知るぽると。全般に役立つ情報サイト。とくに... -
【無料】エクセル・ライフプラン表(使用期限あり)
※PC&エクセル推奨 ※Googleスプレッドシートでも使えます。 ※スマホ・タブレットの場合、AppStoreやGooglePlayからエクセルアプリをダウンロードしてお使い頂けます。 -
ライフプラン作成のヒント
ライフプラン表作成-金融資産は何を設定すれば良いのか?
住宅購入、子どもの教育費、生活費、働き方、車、老後、資産運用など複合的に関係する生涯の収支についてキレイに数字とグラフで見える化できるのがライフプラン表(キャッシュフロー表)です。 ライフプラン表を作成してみると、このままで安心なのか、そ... -
成功する金融資産運用
金融資産運用の効果がライフプランに与える影響を検証する方法
あなたにとって投資をする目的って何? 日銀の資金循環統計によれば、個人の金融資産約1700兆円のうち、現預金・保険系が約82%、投資系(株、投信、債券など)が約15%とのこと。 ところで個人が投資をする目的はなんでしょう? 小遣い稼ぎ? それとも長... -
成功する金融資産運用
【ケーススタディ】定年後から資産運用(投資信託など)をはじめる際の注意点
会社員としての定年を迎え、まとまった退職金が入り、どう運用しようか悩む方も多いと思います。 ある方曰く、「60歳前後の友達との話題は健康と親の介護とお金のことだけだよ」と。 1990年頃のバブル崩壊以降、日本はどちらかといえばデフレ社会で...